会員の声

協会代表理事と会員の対談動画

会員の先生と、協会代表理事の梅岡比俊との対談動画です。
会員の先生方がどのような想いでご参加いただいているか、会員のリアルの声をお聞きください。

細田歯科医院理事長 中原維浩 先生
アス横浜歯科クリニック 丹谷聖一 先生  
髙畑耳鼻咽喉科医院院長 高畑喜臣 先生
おおつ消化器・呼吸器内科クリニック 大津威一郎 先生

メンバーからのコメント(五十音順)

アス横浜歯科クリニック
 丹谷 聖一 先生

2007年に超高齢社会に突入した日本社会において、「その人が、その人らしく描く豊かな人生」を手にするには予防を実践し、未病の段階で人生を謳歌することが必要だと考えます。
歯科医療の観点から歯の価値を啓蒙し、患者自ら歯を守ることを理解でき、咀嚼嚥下機能の獲得と維持を通しオーラルフレイル(口腔機能低下症)を防ぎ、全身のフレイル(全身の機能低下)の防止に寄与していきたいです。
口腔は入口、入口管理は大切である。しかしそれだけに留まらず、食事(食習慣)、睡眠(量と質)、運動、人が健康になるにあたり医科歯科の広い観点で物事を扱え、実行していく必要があると思い「予防未病健康医師協会」に参画しております。

日本国民の健康寿命を延ばしQOLの向上、医療費の削減をすることで国を支え、私達はそこにやり甲斐と、より良い発展を遂げることができるのだと思います。皆様のご理解と協賛をお待ちしております。

きむら内科小児科クリニック
 木村 仁志 先生

クリニックというのは一般的には、具合が悪くなってから治療のために受診するところですが、体調を崩してからクリニックに来るのではなく、体調を崩さないように日頃から生活習慣に気を付けることの方が大切だと常々考えていました。食事や生活習慣、運動習慣などについていかに健康に生き生きと生活し、病気にならないようにするにはどうしたらいいかということについて、自分なりに情報収集をしたりセミナーに出て勉強したりしていました。
そう意味で、こちらのコミュニティの予防未病という考え方が普段自分が考えていることに似ていると考え、参加させていただきました。

定期的にリアルやオンラインでのセミナーでは、自分一人ではなかなか得られないような最先端の情報や外部講師の方の話を聞くことができ、とても勉強になります。また、そこに参加されているいろいろなサプリメントや最先端の治療に携わっている業者さんとも繋がることができ、翌日からの自院の診療にも新しい治療の選択肢として導入することができています。
リアルセミナーの後にある懇親会もより深い話が聞けたり、交流ができて毎回楽しみです。

メンバーリスト(順不同)

アス横浜歯科クリニック
丹谷聖一 先生 HP
あづま脳神経外科リハビリクリニック
我妻敬一 先生 HP
石持デンタルオフィス
石持東吾 先生 HP
上田皮ふ科
上田厚登 先生 HP
おおうら眼科
大浦嘉仁 先生 HP
おおこうち内科クリニック
大河内昌弘 先生 HP
おおつ消化器・呼吸器内科クリニック
大津威一郎 先生 HP
きずときずあとのクリニック豊洲院
村松英之 先生 HP
吉祥寺みどり内科・消化器クリニック
佐々木洋 先生 HP
喜平橋耳鼻咽喉科
村川哲也 先生 HP
きむら内科小児科クリニック
木村仁志 先生 HP
しおや消化器内科クリニック
塩屋雄史 先生 HP
そらいろ耳鼻咽喉科センター北駅前院
内尾紀彦 先生 HP
髙畑耳鼻咽喉科医院
髙畑喜臣 先生 HP
玉谷クリニック
玉谷実智夫 先生 HP
はやかわこころのクリニック一社
早川徳香 先生 HP
細田歯科医院
中原 維浩先生 HP
まつだ内科
松田剛 先生 HP
三鷹駅前クリニック耳鼻咽喉科
池谷淳 先生 HP
森川内科クリニック
森川髙司 先生 HP
森下耳鼻咽喉科医院
森下保子 先生 HP
山城公園レディースクリニック
國見幸太郎 先生 HP
横浜弘明寺呼吸器内科・内科クリニック
三島渉 先生 HP
いしがみ整形外科クリニック
石神等 先生 HP
べっぷ内科クリニック
別府浩毅 先生 HP
里村クリニック
里村仁志 先生 HP
金沢消化器内科・内視鏡クリニック野々市中央院
中村文保 先生 HP
あわのこどもクリニック
面家健太郎 先生 HP

登壇者リスト

名古屋女子大学短期大学部特任教授

岐阜大学名誉教授:早川 享志

2024年6月5日第8回情報交換会
登壇テーマ『デンプン食品中のレジスタントスターチの健康効果』

筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS)

機構長・教授:柳沢 正史

2024年6月2日第2回セミナー
登壇テーマ『睡眠の謎に挑む~健やかな睡眠から始まる予防未病健康~』

一般社団法人 日本栄養睡眠協会

代表理事:前野 博之

2024年5月10日第7回情報交換会
登壇テーマ『睡眠改善メソッド』

北海道大学大学院農学研究院 食品栄養学研究室

教授:石塚 敏

2024年4月15日第6回情報交換会
登壇テーマ『未病としての脂肪肝』

名古屋大学大学院生命農学研究科応用生命科学専攻 栄養生化学研究室

准教授:小田 裕昭

2024年3月28日第5回情報交換会
登壇テーマ『プレシジョン栄養学(データ駆動型個別化栄養学) -これを支える時間栄養学-』

徳島大学大学院医歯薬学研究部 生理学分野

准教授:志内 哲也

2024年2月29日第4回情報交換会
登壇テーマ『ホメオスタシスからみた健康~習慣づけることで健康を維持するチカラ~』

国立研究開発法人 産業技術総合研究所 細胞分子工学研究部門 食健康機能研究グループ

グループ長:大石 勝隆

2024年1月22日第3回情報交換会
登壇テーマ『体内時計と時間栄養学』

同志社大学生命医科学部/アンチエイジングリサーチセンター

教授:米井 嘉一

2023年12月3日 第1回セミナー
登壇テーマ『抗加齢医学 実践編・老化ホルモン・幹細胞培養上清液』

自治医科大学 分子病態治療研究センター 抗加齢医学研究部

教授:黒尾 誠

2023年10月24日 第2回情報交換会
登壇テーマ『老化と慢性腎臓病~ Phosphate connection ~』

神戸女学院大学 人間科学部 環境・バイオサイエンス学科

教授:高岡 素子

2023年8月3日 第1回情報交換会
登壇テーマ『発酵食品が健康に与える効果』